2009年に猪倉区の副区長、翌2010年に区長をした際に書き記したノート。
区長挨拶 猪倉区長 太田貴久男
少子高齢化、国家財政の破綻、限界集落、等々なんだか暗くなるような話が新聞やテレビニュースを賑わしております。そんな状況の中、4月の猪倉区総会で、ほぼ予定調和(青少協→副区長→区長)により選出されました太田貴久男です。若者向けの雑誌やインターネットを見ていますと、若者の定義も低年齢化しております。20歳を過ぎれば、もう「おじん」と呼ばれている時代に、この地では、50代(私の年代)でも、まだまだ「若者」の範疇です。会合などに出席すれば「まずは若い人から・・・」という場合、我々のことを指しています。そんな若いもんに何が務まるのか甚だ疑問ではありますが、先輩の皆様、地域の方々のお力添えにより、その任を果たしたいと考えております。どうかご高配の程お願い申し上げます。
各区の話題「猪倉で古墳発見」
昨年末、亀岡市文化資料館の調査があり、猪倉で6世紀後半の古墳が発見されました。石室を伴った円墳で、資料館の話では、さらに周辺での発見の可能性があるとのこと。
次の開帳は30年後
今年の3月11日、猪倉高芝の庚申堂(こうしんどう)で本尊の「帝釈天」が30年ぶりに開帳されました。庚申は「かのえさる」とも読み、干支(えと)の呼称です。60年に1回、同じ年が繰り返され、今年は庚寅(こういん)の年になりますが、ちょうど中間の30年目にも開帳することになっていますので中開帳と呼んでおります。したがって30年後の平成52年(2040年)は、まさに「庚申の年」にあたり本開帳となります。
今月末の地蔵盆の頃には「地蔵廻り」として、高芝の庚申さんにお参りされる方も多いのではないでしょうか。
区民グランドゴルフ大会
8月22日(日)猪倉遊園地(グランドゴルフ場)にて、第7回区民グランドゴルフ大会が開催されました。当日は晴天の下、午前8時から参加者合計26名が6チームに分かれて競技をスタートしました。全3試合の合計で順位が決まり優勝は土山町の並河清三さんでした。
コスモス開花
猪倉農地水環境保全協議会の景観形成事業の一環として8月8日、区内2箇所に種を蒔き、10月に入り、色とりどりのコスモスが開花しました。
秋祭り
10月17日、猪倉の篠葉神社で恒例の秋祭りがありました。祭礼の後、子供神輿が区内を巡行しました。
新穀感謝祭(新嘗祭)
11月23日(祝)篠葉神社で新穀の収穫に感謝する祭礼がありました。神社総代、区長・副区長が参列し、今年とれた玄米・白米や山海の物を供え、玉串を捧げました。
マラソンで活躍
猪倉在住の太田美紀子さん(「年男年女」のページ参照)は、昨年11月7日、スペイン半島南端のジブラルタルで開催された第24回IAU100キロマラソン世界大会の個人で13位(記録8:12:06)、国別団体戦で3位を獲得されました。また同月23日に開催された福知山マラソン一般女子の部で優勝(記録3:01:58)という快挙を成し遂げられました。