兵庫県・神戸・姫路・・・・の写真

兵庫県はとても面積の広い県です。北は漁港などのある日本海、南はファッションの町神戸、淡路島などがあります。そして東側は、わが町・亀岡市とも隣接している部分があります。

篠山・柏原

我が家から篠山までは30km、だいたい1時間以内で行けます。以前250ccのバイクに乗っていた頃、ツーリングとして篠山まで行くことがよくありました。そして車だけになっても、やはり篠山・柏原はよく行きます。

ささやまの森公園(2012.11.18.)

自宅からは、ほんの十数分で行くことが出来ます。これまで、この公園の近くを通ることが度々あったのですが、まあ子供向けの公園かな、くらいの認識でした(ので行こうと思いませんでした)。

実際に行ってみて驚きました(紅葉の写真でも撮ってみようか、と思い立ち、時間がないので近場で、ということで・・・)。そこは、大きな灌漑用のダム、その周りの樹木、ハイキングコース(登山?)等々がある、広大な施設でした。当日は秋も深まりつつある時期でもあり、山々の紅葉が大変美しかったです。

巨大銀杏(篠山市・城東支所交差点)ささやまの森公園の近くにある大銀杏。国道372号線を通る車が停車して、カメラを向けている光景をよく見られます。

西脇市(2012.8.)

日本へそ公園・テラドーム

岡之山美術館

紡績工場跡の町並み

旧来住家住宅

三田・青野ダム(2012.6.24.)

名 称 青野ダム         河川名 武庫川水系青野川

位 置 兵庫県三田市加茂   形 式 直線重力式コンクリートダム

堤 高 29.00m        堤頂長 286.085m

堤頂幅 4.5m          集水面積 51.8 K㎡

貯水面積 2.15 K㎡      総貯水容量 15,100千m

一庫公園(2012.4.22.)

兵庫県と大阪府との県境に位置し、一庫(ひとくら)ダム建設により生まれた知明湖と、森林に囲まれた都市型の自然公園です。ここはかつて一庫炭の産地として知られた森で、一帯は猪名川渓谷県立自然公園の区域に指定されています。1998年10月に開園しました。水辺のゾーン、山のゾーン、一庫公園ネイチャーセンター、丘のゾーンなどがあり、総面積は48.2haもあります。

神戸ハーバーランド  跳ね橋

鉄人28号・神戸市長田区(2012.2.5.)

阪神大震災後の復興・商店街活性化活動の「神戸鉄人プロジェクト」の一環として、2009年9月29日、神戸市長田区の若松公園内に恒久設置された実物大モニュメント。高さ15.6m(全長18m)、外装は耐候性鋼板製、重量は約50t。総工費は1億3,500万円。ロボット漫画の金字塔「鉄人28号」の作者・横山光輝氏は、神戸市の出身。

                                ☛☛☛ ◇関連ブログ◇

別ページ・・・・たてもの探訪>巨大ヒーロー

キリンビール神戸工場見学(2011.5.28.)

兵庫県三田市ににある全国キリンビール工場では最新の工場なんだそうです(1997年操業)。広さは24万7千平方メートル(甲子園球場の6倍)ということです。 工場見学は月曜日以外、毎日ありますし、土日には「野生の動植物が暮らす場所=ビオトープ」の見学会があります。食事はビアレストランがあり、自家製パンの食べ放題ができます。

神戸ルミナリエ(2001)

震災後の神戸の町の復興を目的として1995年から始まったイベントです。毎年12月のクリスマスシーズンに行なわれていますので、よく知られているかと。このときは家族で行きましたが、あふれんばかりの人出に、疲れ果てて帰宅した思い出があります。

出石(2003.1.2.)

神戸花鳥園~ポートタワー周辺(2010.7.)

神戸花鳥園は、兵庫県神戸市中央区のポートアイランドにあります。鳥類コレクター加茂元照が手がけるテーマパークの一つで2006年3月に開園しました。

神戸震災記念館・淡路島断層(2010.11.)

神戸震災記念館(人と防災未来センター)
平成14年4月に兵庫県が設置し、財団法人ひょうご震災記念21世紀研究機構が運営を行っている施設です。阪神・淡路大震災の経験を語り継ぎ、その教訓を未来に生かすことを通じて、災害文化の形成、地域防災力の向上、防災政策の開発支援を図り、安全・安心な市民協働・減災社会の実現に貢献することを目的にしています。

氷上・植野記念美術館(2011.5.)

丹波市立植野記念美術館は、兵庫県丹波市を流れる加古川を望む地に平成6年に建築された美術館です。この豪壮な建造物は財団法人植野アジア芸術文化振興財団から、また収蔵美術品の基礎は実業家植野藤次郎個人の膨大なコレクションから旧氷上町に寄贈され、現在丹波市が継承し、運営しています。

姫路城(2002年3月2日)

姫路城はユネスコの世界文化遺産に登録されています。連立式の天守をはじめとする独特の建築構造と、白鷺(しらさぎ)城とも呼ばれる美しい形容がなされる世界的に有名な建造物です。数多くの国宝、重要文化財をはじめ、姫路城を舞台に繰り広げられたドラマや伝説などが多くあります。

明石大橋(2002.8.)

グリーンピア三木(2003.5.)

グリーンピアは、日本列島改造論を掲げる田中角栄内閣の計画のもとで厚生省(現・厚生労働省)が被保険者、年金受給者等のための保養施設として開発したリゾート施設です。年金基金が破綻し、事業団の所有する全国13ヶ所のグリーンピアは、都道府県などに売却されました(2005年)。この「グリーンピア三木」は、現在は、兵庫県が所有する施設となり、今でも開園されているようです。2003年、ちょうど年金問題が賑やかだったころ、子供会の行事で訪れた際の写真です。

淡路島ファームパーク(2002.8.)

淡路島のほぼ中央にある広大な農業公園。珍しい動植物のほか、自家製グルメや体験教室も充実。動物とのふれあいやゴーカートなどの遊びの広場も人気があります。

Starting of travel

▼駅のページ 旅の始まり

JR嵯峨野線の駅 他
JR嵯峨野線の駅 他

私への個別メッセージ

こちらへどうぞ

↑公開されません

直接E-mailで届きます。
他の方にも公開してもよい内容なら↓掲示板へ。

ホーム へ戻る