我が家にある柿の木で、採ってすぐたべる富有柿(ここらへんでは「フユガキ」と皆が呼ぶので子供の頃は「冬柿」だと思っていました)と、それより少し大きめの渋柿(正式な品種は知りません)の木があります。
後者の渋柿は、採って皮をむき、ひもをつけて軒下に吊るしておきます。今年も渋柿がたくさんなって「早くとりなさい」と訴えかけるもんですから、渋々(一応しゃれ)とりかかることにしました(けっこう面倒くさい作業になります)。
毎年やっているのですが、年により、うまく干し柿にならなかったり、白い粉が出て販売できるんとちゃうやろか、と思うのもあったり、すべては天候やら気温やら、その他偶然の産物的な要素によって出来栄えが変わります。ということで、今年も美味しい干し柿になってほしいもんです。
このあたりは「干し柿」のことを「ツルシ」といいますが、これは「吊るし」てある様子からきているのでしょう。