東京の風景Ⅱ

国立競技場

国立競技場は1964年の東京オリンピックの競技会場として建設されました。現在(2014年1月現在)も、陸上やサッカーの決勝戦などが行われていますが、昨年に決定した2020年の東京オリンピックのメイン会場として、新しいスタジアムの建設が控えており、今年度内に取り壊しされる予定です。

撮影日:2013.11.25.

所在地:東京都新宿区霞ヶ丘町

敷地面積71,707平方メートル

建築面積33,716平方メートル

スタンド面積25,346平方メートル

構造鉄筋コンクリート造一部鉄骨5階建て

収容人員54,224名

芝生面積7,597平方メートル

街の遺構/水飲み場・古い橋・ガス灯 他

一谷橋・常盤橋(2013.8.26.)

日比谷公園 水飲み場(2013.8.26.)

日比谷公園 アーク灯(2013.8.26.)

フジテレビ・球体展望室(2012.6.2.)

銀座の街並み(2012.11.8.)

東京屈指の高級な商店街として、国内外においてもよく知られています。「銀座」の名は一種のブランドになっていて、全国各地の商店街には「○○銀座」と呼ばれる所があります。京都市内の千本中立売あたりを「西陣銀座」と呼んでいます。地名の由来は、江戸時代に設立された貨幣の鋳造所からのようです。銀座4丁目交差点周辺は、日本一地価の高い場所として知られています。

都電荒川線・箕輪~熊野前(2012.3.)

東京都交通局が運営する軌道電車。三ノ輪橋駅(荒川区)から早稲田駅(新宿区)までの全長12キロの路線です。昔「ひらけポンキッキ」という子供向けテレビ番組で、この路線のことを歌った曲があり、私の息子達が小さかった頃によく聴いたのです。特に「♪みのわからわせだまで~♪」というフレーズが印象に残っていて、今回、その歌われていた「みのわ(三ノ輪)」に行ってみた次第です。この駅は、住宅街の間にあって、大通りからは見つけにくい場所にあり、まさに下町を走る電車、という趣です。

舎人ライナー(2012.3.)

お台場までを走る「ゆりかもめ」は有名ですが、こちらはやや新顔です。日暮里駅と見沼代親水公園駅(足立区)を結ぶ新交通システムによる電車です。開業は平成20年です。

 

 

 

 

 

 

 

 

Starting of travel

▼駅のページ 旅の始まり

JR嵯峨野線の駅 他
JR嵯峨野線の駅 他

私への個別メッセージ

こちらへどうぞ

↑公開されません

直接E-mailで届きます。
他の方にも公開してもよい内容なら↓掲示板へ。

ホーム へ戻る